2019/08/27
2019/08/17
And Where Bedtime Stories Are Born
River flow.
Sprung from the bottom of memory.
An implicit promise secretly coming from behind.
A world without senses, so long it has been.
I might have forgotten the birth of the world.
The world was born.
Follow this trap while you are here.
Into an emotional whirlpool, a place where people interface.
It is also vague, the overlapping layers are coming and going.
You face each other face to face but slightly off.
The water.
Is continuously circulated, different densities.
With a dramatic top layer and a supportive bottom layer.
Weaving in the old village with no sense of time.
A bred-in-the-bone gambler how far do you take us.
Whose turn is it.
What type of foundation is best for memory foam.
What did you have for breakfast and what’s the word now.
Which universe are you wandering around.
And what a complicated answer.
Frozen shadows.
Melted by the reflected light and sound.
The moon sat down next to me and sighed.
Then threw the key of a locked storybook.
Now I have bedtime stories to tell.
2019/08/05
ジョルジュのためのコラージュ考『ポタージュ的イマージュのボダイジュ』
「こんにちは土曜日くん。
みなさん、お元気ですか?
幸せって何だっけ?」
「5秒で100%のコーヒー、 走る豪華な応接間。」
「イエイエ、 熱いサウンドがハートを突き抜ける!
ナンデアル、アイデアル。
太陽に愛されよう。
ラジオはもう、ヘッドホンで聴く時代。」
「イエイエ、大きいことはいいことだ。
ソクラテスかプラトンか、
どういうわけかキリンです。
象が踏んでも壊れない。 ガンバラナクッチャ。
み~んな悩んで大きくなった。
じっと我慢の子であった。」
「母ちゃん、一杯やっか。 ちかれたびー。」
「う~ん、マンダ。」
「おかあさーん、シバ漬け食べたい。 勉強疲れをぶっとばそー。
クリームを入れないコーヒーなんて 見えすぎちゃって困るの。
少し愛して、長~く愛して。」
「人間だったらよかったんだけどねえ。」
「キミを燃焼させるタイヤ。 黒と黄色でつっ走ろう!
右折、左折で差をつけよう。 寝ている間に差をつけろ。
腕白でもいい。 たくましく育ってほしい。」
「のんびり行こうよおれたちは。
今の君はピカピカに光って、 ピッカピッカの1年生。
問題なのはぼうしの中味よ! 楽しくなければテレビじゃない。」
「ディスカバー・ジャパン。
やめられない、とまらない。
私はコレで会社をやめました。」
ビールつくり三代。
違いが分かる男。
カステラ一番、電話は二番。
コクがあるのにキレがある。
……と、日記には書いておこう。
(Collage gang 昭和の広告)
2019/07/11
ストーリーはつづく……けど新しい物語がはじまる
「ねえ、アーサー、
またこのあいだの話のことだけどさ、
ぼく言ったよね?
聞いてる?
それできみは「ほら、はじまるよ。」って言ってたよね。
みんながきみのことを
予言者ってよんでたのをぼくは聞いたんだ。
でもぼくは知ってる。
きみは …….。
だってきみはちっとも未来なんて見てないじゃないか。
きみは種を見た。
そうなんでしょ?
それはどんなカタチをしていたの?
わかったよ。
たしかにひとことじゃ言えないね。
そして芽がでた。
きみは気がついていたのかなあ。
ぼくも水をあげてたんだよ。
ぼくはじぶんがこの星の上にいるってずーっとおもいこんでた。
でもさいきんわかったんだ。
そうじゃなくて、
ほんとはこの星ごと、あの子のなかにいるってことが。
それどころか見えるもの見えないものぜ~んぶだよ。
もちろんきみもいっしょにね、アーサー。
もしかしてきみはもう知ってたの?
なのにどうしたわけか、そのあの子は、ぼくのなかにいるんだ。
ぼくはこんがらがっちゃって、ぜんぜんわかんないよ。
きみのことだから、きっと
「いくら考えてもわからないよ。」って言いたいんでしょう?
……そうだね。
でもいいんだ。
だってわかんなくたって、星はかがやくんだから。
考えてみたら、ぼくはきみのことをなんにも知らない。
だけどこうしていると、
いちばんよく知っているような気もしてくるんだからふしぎだね。
ねえ、さっきの話にもどるけどさ、
ところで、なにがはじまるの?」
2019/06/18
‘So, That’s The Chord.’ (THE IMAGINARY SOUP CLUB)
‘Looking for that circle arrived has this cave.
Got darker for those who walked into the deeper.
Then became pitch black. I couldn’t see at all.’
‘Come along come along voice of the forest King of green
Move around move around Look, what you’ve done.
You’ve got a spider on your back.’
‘Spine spine, protect me.
But you just don’t know the reason why.’
‘First you may go through without doubts.
Second you might begin begin to wonder.
Third you might even taste the wonder.
wherever you go wherever you cross.’
‘Have you ever seen it?’
‘Yes, I have.
or have I? really?’
‘To create a clear description of what you're looking for
is not what you’re looking for.’
The silent musician played a single note.
At the moment
The notes being triggered when you play keys match the time.
‘Thank goodness.’
‘With their personal options you can assign any defined chord.
The desire for silence might convince more thinkers to think,
players to play, venders to vend
at that very moment.’
‘First you may go through without doubts.
Second you might begin begin to wonder.
Third you might even taste the wonder.
wherever you go wherever you cross.’
‘Epic.’
And they were silent.
‘Days have passed., weeks have passed,
months have also years have gone by
and all became dreams yes, all will be
Once again except the moments
that each moment is the reel of the film
the real extension cord stays in the present reel
with the present moment.’
‘Gee.’
2019/05/04
カミナリさまツイる。@カミナリ
外はカミナリ。
カミナリが鳴っている。
カミナリはポータルを通って
お迎えするのは座布団がいいかな、それとも椅子がいいかな、
と迷っているうちに、居間の奥のソファーに一瞬で腰掛けた。
カミナリさま、いらっしゃいませ。
何にいたしましょう。
お茶もあることはありますが、カフェラテなどはいかがですか?
返事はなかった。
ちょっと淋しい……。
「形態電話ご遠慮ください。」
あ、そうか。 気がつかなくてごめんなさい。
今すぐマナーモードに。
「環境運行キャンペーンにご協力ください。
みんなの色彩に言葉で合わせてまとめると
発行日より通常8ヶ月前後15%OFF。
車内の場合以外は一切非常ドアにふれないで
ハンドルトレーニング検定でターゲットをあけられます。
開け方ダイヤ改正不要。
コーヒーショップ24hご使用にご注意ください。
東京都開催。
ど真ん中!50m、法人温泉で駅からかけつける
永代マナーに新しい提案です。」
へ?? 会計事務所の報告書ですか?
「ニーズご了承ください。
Instagramでパン祭個別に探すなら鉄道が有効です。
回数券は永代にわたっていなくても
首都圏本来の甘みを設定いただけます。
管理費維持費負担たった4598万円より
ご夫婦で自由でおトクにご利用ください。
優先席エリア付近ではヘッドハンターがサイトの安全整備。
その他のお得な からくり術楽しもう。
ていうか、提案おやめ。」
カミナリさま、カミナリさまのお言葉は失礼とは存じますが
よく理解できません。
今回は電車の広告ということだけはやっとわかりました。
カミナリさまはつくって差し上げたカフェラテを
ひとくちだけ飲んでご満足そうに出て行った。
カミナリさま、次回までにもっとお勉強しておきますね。
外は雨。
田んぼに雨が降っている。
5月4日土曜日
ーーーーーーー
(一部 Collage Gang ‘電車広告’)
2019/03/27
誰かが言った…… (Collage Gang ‘Mystery’)
内なる愛は 日光の下でコーヒーを飲みながら
優雅に引っ掛かったまま停止中……らしい。
昔ながらの真実がある……らしい。
みんな唱えてる。
「ごちそうさまでした。」 「もったいない。」
「永遠に続くのですか?」 「わからないでしょう。」
「かのごとくに。」 「生きてます。」
「記憶の中で」 「という意味であるならば。」
「なんだったか?」 「語源。」
「と推測します。」 「遊びにいらしてね。」
「乞うご期待。」
そんな時間。
深海魚 ひっそりと夜に引っ越しの達人。
「裸の王様はどこ?」 「引っ越したっぽい。」
そそくさと仕事を片付けて
「桜の開花、早くね?」
と 知られざる秘書が告げる。
「タコ抜きタコ焼き 懐かしかったかも。」
「あ、ちょっと焦げた。」
リアルな感覚で サイケデリック読みたくなる夕陽。
自分の目で隠すという同義語を 信じるよ。
足下にも クネクネの使者。
友に誰も気づかずに漂っている。
記憶の中で あなたの知らない闇もある。
重なるひとつひとつ 風の中で合体するワンダー
迷路のルールは アイルランドの彼岸の鉄道鎮魂歌
雨が止み おおげさなシンパシーが逃げる日は
YES!! 今日だ。
出典は……
登録:
投稿 (Atom)